|
|
|
 |
|
 |
ハーモニックシステムでは、2灯のヘッドランプを両方点灯させるシステムでしたが、ダブルハーモニックシステムは更に上を行く、2灯同時ハイを可能にしました。HID専門メーカーで無ければ成し得ない、画期的な世界初のシステムです!
|
|
|
|
|
|
|
|
●H7ハイロー切り替え?
従来とは違い新型TMAXの左右のランプにレンズが入っている事に弊社が気がつき、仮想のハイビームの位置の試作品を何個も作ることで実現しました。ローの位置は標準のままで、ハイにすると、外車の様にテーパー角の無い(突然暗くなる部分が無い)ハイを得ることが新型TMAXでできます。
|
|
|
●配光
従来のハーモニック同様、ロー時に両目点灯させる他、ハイになっても両目がハイに切り換わります。またハーモニックの特徴である「ローの配光」も残る機能も併せ持ちます。従来であればランプを変えなければ実現できなかった機能もバルブを交換するだけで可能とした両灯ハイローの新システムです。また、旧型のためにバージョンアップキットも用意いたしました。
※旧型への取り付けは車検対応レベルの光軸をだすことはできません。
※旧型はかなり光が散る傾向にあります。
|
|
|
|
|
|
ムービーはmpeg1形式なので、QuicktimePlayerが必要になります。
閲覧できない場合は、右記のサイトよりダウンロードをお願いします。
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
 |
|
◎通常のハーモニック
手前から、遠くまでを照らすハーモニックの配光は大変人気ですが、ローに比べ多少暗くなってしまいます。
|
|
|
|
 |
|
|
◎H7ダブルハーモニック
2灯一気にハイになるので、明るさが変わりません。それだけでなくローの配光も残る為、通常のハイに比べ峠道など大変走りやすくなります。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
●低コスト
従来両灯をハイにするには輸出用のヘッドランプを購入しなければ実現できないシステムでした。それもローを全て犠牲にしての話となります!しかし新開発のH7ハイロー切り替えバルブの採用によって、ローを犠牲にする事無くこれを実現しました。
|
|
|
●スペシャルオーダー
H4ダイレクトスライドと同じ形なのに、ちょっと高いな!と思われるかもしれませんが、ISOやJIS規格に無いバルブの形状(バルブの厚みや長さ)をしている為、通常ならばもっと高価になるはずなんです!でも専用の国内工場をもっている弊社では、それがわずか数千円で実現できました。
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
●車検
45Wで28000カンデラの光量を得ているので車検対応レベル相当となります。光軸がハッキリでているので、明るさは純正のランプと変わりません。
※H7ハイローは45Wで22000〜28000cdの車検レベル相当の光量を得ることはできますが、基本的に車検非対応です。
※必ず左右のバルブの高さ調節、左右調節を行ってください。
|
|
|
|
 |
|
|
 |
H7ダブルハーモニックシステム
定価
35W/4500K ¥49,350(税抜¥47,000)
35W/6000K ¥54,600(税抜¥52,000)
35W/8000K ¥59,850(税抜¥57,000)
35W/10000K ¥65,100(税抜¥62,000)
45W/5500K ¥58,275(税抜¥55,500)
|
|
|
|
●H7ハーモニックをH7ダブルハーモニックに!
|
|
|
|
|
旧型のH7ハーモニックの為に新開発の「H7ダブルハーモニックバージョンアップキット」をご用意しました。
|
|
|
|
 |
H7ダブルハーモニックバージョンアップキット
定価
35W/4500K ¥19,425(税抜¥18,500)
35W/6000K ¥22,050(税抜¥21,000)
35W/8000K ¥24,675(税抜¥23,500)
35W/10000K ¥27,300(税抜¥26,000)
45W/5500K ¥23,625(税抜¥22,500)
※旧型T-MAXはハイにすると光が散るので、車検レベルの光軸は出ません。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|